インプラント用語集 な行
- ナイトガード
- 食いしばり・歯ぎしりを防ぐために睡眠中にはめるマウスピース状の装置。
食いしばりや歯ぎしりは歯やインプラントのヒビ・欠け・摩滅を起こすことがあるため、その予防として使用する。
- 2回法(にかいほう)
- インプラントの手術を2回にわけて行う、基本的な手法。
1回目で土台となるインプラントを顎骨に埋入し、インプラントが骨に結合するのを待って、2回目にインプラントと人工の歯をつなぐ部分(アバットメント)を取り付ける手術を行う。
- 二次手術(にじしゅじゅつ)
- 手術の2回法で、2回目の手術を二次手術とよぶ。
- 膿瘍(のうよう)
- 感染があった場合、組織が壊れてできた空洞の中に膿がたまったもの。
- 膿胞(のうほう)
- 膿がたまった袋のこと。